タバコと肺

呼吸器に関する病気の主なものとしては、結核やインフルエンザ、かぜや肺気腫などが一般的とされます。


結核では結核菌と名のつく細菌が感染してその結果伝染性の病気を引き起こすことになります。

感染箇所としては肺の部分と胸膜が多いとされますが、その他の体の部分に感染が起こる場合もあります。

結核では、一度菌が肺の中に入ることで増殖が行われて炎症が起こり、好球菌などやマクロファージはそれらの菌から体を守るために戦います。

この際に免疫機能が落ちていない場合にはこれ等の結核菌は休眠状態を取りますが、免疫の機能が落ちている場合には結核菌が血液などに入り込んでその他の臓器に感染し悪さをしていくことになります。

風邪やインフルエンザでは、数百種類に及ぶウイルスやかぜではライノウイルスと呼ばれるものが病気を引き起こすとされていますが、タバコを吸うことによっては肺や気管支の近辺の機能が落ちてくることになりますので、上記の病気にもかかる率は高くなると言っても過言ではありません。




タバコを止めることで体調は確実に良くなりますし、せきや痰なども出なくなり食べるものがおいしく感じられるようになります。


禁煙に成功するということで自分自身に対する評価を高くできるようにもなりますので人生が楽しく感じられることでしょう。


また、病気への抵抗力が元に戻ることで色々な疾患にかかりにくくなってきますし、周りの人たちへの受動喫煙の害などを減らすことにもなります。



タバコはストレス解消に使われることも多いようですが、様々な弊害があるのも事実なのです。




タバコと上手に付き合えない方は、禁煙することをオススメします。

ちょい不良オヤジの禁煙メカニズム TOPページにもどる
Copyright © 2007-2011 ちょい不良オヤジの禁煙メカニズム. All rights reserved